昨日、今日と調子はよかった。
これだけ頭が毎日冴えていればする事がどんなにしょうもない事でも楽しくやり届けることができるかもしれない。
帰り方、隣の先輩が疲れていた様子だったので、どうですか?と声をかけた。
彼はいつも遅くまで、そして朝は早く出社している。元職制の方でとても頑張り屋で技術的にも経験豊富な方だ。
しかし、そんな彼が辛いんだと言ってきた…会社へ行くために家を出る時も苦痛だと…
設計なのに経営数値の精度向上に関わるお金の管理や関係会社や周囲との情報共有の為の資料作りに異常な程、労力がかけられている一方、上は技術には無関心で問題解決は1人で抱え込まざるを状況にある。
経費は短期的に下げるのは容易だが実は無駄な作業に追われ、問題解決にはいたらない。技術力は低下し、製品競争力等、向上するはずもないし、そもそも面白くないと。
同感した。自分がもっと能動的に、問題解決のよき協力者になる必要がある。
早く自分のたこつぼ業務は終わらせ、チーム力高めることに注力しなければと痛感した。
コメント