目の日焼け

意外と知らない!目の日焼けってどんな症状?暑い季節になると女性なら誰もが気になってくるのが紫外線です。今では紫外線対策のグッズなども多く販売され、いわゆる「UV対策」は化粧と同じで女性にとって欠かせないものになっています。しかし日焼け止めなどで肌にはしっかり紫外線対策を行っていても、目に対しての紫外線対策を行っている人は少ないのではないでしょうか。目の日焼けについて見ていきたいと思います。

目次

紫外線って何?

紫外線は肌によくないものという事はご存知の方も多いと思いますが、では紫外線って何?と聞かれたら正確に答えられますか?目の日焼けを知る前に紫外線がなぜ肌に悪いのかを知っておく必要があります。

太陽の光には目に見える光と見えない光があります。目に見える光は可視光線といい、赤外線紫外線などは目に見えない光になります。紫外線はこれらの中で最も波長の短い光で、その波長によってUV-A・UV-B・UV-Cに分けられますが、UV-Cはオゾン層などの大気層で吸収されるため地表には届きにくいと言われています。つまりUV-AとUV-Bが肌にダメージを与える原因となるのです。

知っておきたいUV-AとUV-Bの違い

夏の太陽

紫外線でもUV-AとUV-Bはどう違うのか、肌にどのような影響を与えるのか見てみましょう。

<紫外線A波(UV-A)>

紫外線の約90%を占めるUV-Aは肌への作用は弱いので急激な肌変化をおこす事はないのですが、肌の奥まで届き蓄積されていくためにジワジワと変化をおこし、長い年月をかけてシワやシミ・肌の弾力の低下を引き起こすのです。

<紫外線B波(UV-B)>

長時間紫外線を浴びることで起こる「日焼け」ですが、肌が赤くなる日焼けの主な原因となるのがUV-Bです。UV-Bは大気層などで吸収されるため地表に届くのは全体の10%と少ないのですが、そのエネルギーは強く肌への作用が強いため短時間でも肌に炎症を起こしてしまったり、肌表面の細胞を傷つけてしまったりするのです。

日傘をさす女性

肌と同じように、目も紫外線を浴びることで日焼けをします。UV-Bは角膜に強い影響を与えますし、UB-Aの作用は年月をかけて目へ悪影響を及ぼします。紫外線がシワやシミの原因となる事はほとんどの人が知っていますが、白内障翼状片など紫外線が目の病気の原因の一つとなっている事を知っている人はとても少ないです。健康な目であり続けるためには肌と同時に目もUV対策を行う事が大切なのです。

目の日焼けの症状

では、目が日焼けした時にはどのような症状が現れるのでしょうか。紫外線による目への影響としては以下のようなものがあります。

1.雪眼炎と電気性眼炎

雪眼炎(せつがんえん)

スキー場のゲレンデの照り返しや雪山登山などで強い紫外線を目に浴びることで起こります。通称「雪目(ゆきめ)」とも呼ばれています。

電気性眼炎

溶接による紫外線によって起こります。

雪眼炎と電気性眼炎と名前は違いますが、どちらも強い紫外線を浴びる事によって角膜の表面が傷つき充血・ゴロツキ・まぶしさ・痛みなどの症状を引き起こします。原因は同じため、その後の治療法も全く同じものとなります。

2.白内障

紫外線が角膜だけではなくカメラでいうレンズの役割をしている水晶体にまで達し、長い年月をかけて蓄積され白内障の原因の一つとなります。

3.翼状片

白目の細胞が異常増殖し黒目部分に達する病気です。伸びてきた部分が黒目に被ってくると視力障害を引き起こす可能性もあります。

まとめ

紫外線は目に見えないものですが、充血やゴロツキ・涙などの急性の炎症を引き起こすだけでなく、10年以上かけて目に蓄積され、様々な悪影響を与えます。大切な目を守るためにもサングラスの使用など日常的な目の紫外線対策はとても大切で、肌と同じように行うべきものなのだということを覚えておきましょう。

 

目次