今朝から嫁さんの体調もよくなく、長男、次男の勉強への集中力が続かず嫁さんがイライラ。
気持ちはあるのだがどうしても集中力が続かないのだろう。
ノートに書く字が汚い。答えまでの計算式をちゃんと書かないなど、これまで何度も嫁さんから注意されていることができない。
仕方ないと思う反面、腹に落として自ら能動的に、間違いをおかさないように注意を払ってほしいと願う。
今日の午後からは長女と凧揚げしに広い公園へ出かけた。
風がない日なので高く飛ばしにくい状況だったが、保育園で作った凧を一生懸命走って飛ばす。
広い公園では他に凧揚げしている親子がチラチラ。
凧は高くは飛ばせなかったが、長女は広い公園で走り回り満足げだ。
帰りにねだられ思わずお菓子を買い与えてしまう…
夕方からは次男をピアノ教室に車で連れて行く。長女も一緒に連れて行ったのだが行く途中に眠ってしまった。
そのため次男がピアノレッスン中は近くのコンビニ駐車場で車の中で技術士の勉強。
といってもただ大学の時の教科書を読むだけ…
ピアノレッスンが終わり次男を迎えに行き、帰宅しようとすると次男が何かおやつがどうしてもほしいという…
仕方なく、コンビニに再び寄り、おやつを買い車に戻ってくる次男の声で長女の目が覚め、車をコンビニから出した後におやつがほしいと泣き出す…
車の中でアニメビデオを見せ、気を紛らすがアニメビデオが終わるたびおやつ~…と泣き出す。
帰ってから夕食。お鍋を食べながらテレビを観ている間はよいのだが、暇になると長男、次男、長女の間でいざこざが絶えない。
長女の寝かしつけを終えると23時を過ぎる。長男は文句を言いながらもまだ勉強。
落ち着かない休日だ…
コメント