今日は次男が林間合宿へ出発する日。
朝、少し早めに起きた次男はいつもどおりマイペースで朝ごはんを食べ、パパと学校に出発。
学校で校長先生のお話や林間学校へ出発するまでの一通りの段取りを先生から説明を受けた後、バスに乗り込む。
次男は素直に見送りをしてほしいと言われたし、是非、見送りがあるなら行きたいと思うものなので、このような機会があることはうれしい。
バスの出発を見送り、次男は笑顔で合宿所へ向かった。
そして今日はママから依頼を受けていた、バルコニーの掃除。長女にも手伝ってもらった。
そして必ず遊びに行きたがる長女に対して、昨日買った釣り竿を使ってみることもできるので、釣りを誘ってみた。行きたい行きたい、と喜んでいた。
一方でママは芋ほりで大量に余った芋で焼き芋をしてほしいというので、釣り場で焼き芋をするか、家の駐車場で炭火で焼き芋をするか迷ったが、結局、家で焼き芋をすることにした。
以前も家の駐車場で焼き芋をしたことがあるのだが、今回は2回目。
昼食は吉野家の牛丼をテイクアウトし、それに焼き芋を食べることにした。
駐車場で小さいべーべキューコンロを出し、いすや机を準備してまるでアウトドア風の準備をこしらえ、長女と火起こし。
駐車場を通る人は一度はこちらをチラ見する。
火が済みに着くとアルミホイルで包んだ焼き芋を置き、ひたすら蒸すとあまい焼き芋の出来上がり。

まずまずの出来にママも満足。長女はほとんど食べてくれなかったが。。
焼き芋を作っている最中、長女の保育園のお友達が通りがかり、遊びマーレに行く予定だという。
その言葉にまっきり長女の遊びマーレスイッチが入ってしまい、遊びマーレに行きたいと何度もせがまれた。
しかし焼き芋が終わって道具を片付けた後に遊びマーレに行くのはつらく、長女を説得し、その代わりにスパワールドのプールに行くことを約束。
焼き芋づくりの片付けを終わらし、今度はプールの準備をしていざ、スパワールドに出発。
今年はもう3回目くらいかもしれないが、長女はプールが大好きなので、この季節でもへっちゃら。
プールでいつも通り、本当に楽しそうに長女は遊んでいた。
帰りにはアイスを買って、通天閣近くのたこ焼き屋でたこ焼きを食べてから帰宅。
そしてようやく連休も終わりとなり、単身寮に戻る途中である。
あっという間の連休だったが充実していた。
明日から猛烈なたまった仕事に負けないよう頑張るつもりだ。
コメント