そろそろ今年の反省をする時期。来年の抱負の前に振り返り。
ほんとにしたかったことは何だろう。
仕事と自己啓発、家庭のことを考えると以下のような感じ。
《ダメだったこと》
・新しい知識を獲得しながら問題解決を進め、品質問題を解決する。
・周りを巻き込みながら知恵を出し合い、開発プロジェクトを完遂させる。
・知識を獲得するため、継続研鑽の一環として技術士資格、公害防止管理資格を取得する。
・山登りに家族全員でいく(年賀状に書いた)
《よかったこと》
・長男が勉強を頑張ったこと、そして嫁さんと良好な関係になってきたこと(年末にかけてようやく)。
・次男がスイミングや剣道で体力をつけてきたこと。
・長女が元気一杯ですくすくと成長していること。
・後輩が結婚したこと。
・技術士資格や公害防止資格試験勉強を通じて視野を少し広げられたこと。
・資格勉強中は×だったがそれ以外の期間では読書できたこと。
・ブログを続けられたこと。
仕事は全然ダメだったと感じる。というよりここ最近、よかったと思う年があっただろうか…
今年の反省をふまえ、来年の抱負を具体的に考えよう。
コメント