リーダーシップ

リーダーが必ず持っておくべきものとは以下。

・経営課題を明確にし、それを解決する仕組みを作るのが経営者やリーダーの役割。・・・都築富士夫氏(都築経営研究所代表)

・経営者には4つの資質が必要。情報収集力、時代を見抜く先見力、決定力・実行力、そして会社を引っ張るリーダーシップ。

 

部下の心を開かせよ

悪貨は良貨を駆逐する

①ミッションに対する情熱

何のために事業があるのか、そのチームがあるのか。それに対する情熱、思い入れが強い人でなければリーダーは務まらない。1番強く思っているからこそ、「カリスマ性」も生まれる。

②事業や仲間に対する愛情

「部下を守りたい」という愛情が前提としてあって、自らが矢面に立つ、渦中に飛び込んでいくという気概がなければ、人心を集めることなどできない。

③自信

・リーダーシップの21の法則

<健康について>
時間的拘束が長く、ハードな仕事・役割をもっている人ほどその責任を全うすべく、自身の健康管理に高いプライオリティをおいている。

<考え抜くこと>
数字やファクトをベースに自分の頭でしっかり腹落ちするまで考えること。

<指揮官として重要なこと>
目の前で起きている事象と、手元にある部隊の能力を正確に評価し、組織をスムーズに動かすこと。

<培うべき風土>
平時の組織管理は性悪説で、有事の実行は性善説で臨む。平時の訓練は高い目標を定め、それを達成すべく厳しく管理する必要がある。そうでなければ組織や人は安きに流れる。

<子供に伝えたいこと>
「確かにおまえたちのことを傷つけたのは大人たちかもしれない。でも傷ついた気持ちを受け止められるのも俺たち大人なんだ。おまえたちはひとりじゃないんだ」ということを子どもたちに伝えたい。
※元プロボクサー 坂本博之さんの言葉

<男として>
・「遊び心」を持つこと、ゆとり心を持つこと

<会社の考え方>
・これからは滅私奉公の考えは捨てて、自分のために会社を伸ばすことを考える。

<新入社員に伝えるべき研究開発技術者心構え>
会社の研究トップが新入社員に伝えた言葉。新入社員に対して、語って意味がある内容だが、自分にとっても心に刻まれた内容であったので、ぜひ自分のものにしたい。

1.大学と企業の研究開発の違い
企業ではマーケットインが重要。儲かる製品開発をし、それを通じて社会貢献する。そのために顧客のニーズ・潜在的な欲求を掴むこと。また顧客が払える価格で提供すること。

2.5ゲン開発
5ゲン開発で実施すること。技術者は物事のからくりを理屈で明らかにすることを重要視すること。

3.目標とビジョン
目標とビジョンを持つこと。組織のあるべき姿、その中での自分の担う役割を認識すること。

4.創造力
先進のアイディアの創出・アイディアを実現する力を身に付けること。あきらめないこと。

5.グローバル化
グローバル化の時代。海外にどんどん出る事。

6.素直さ
素直に人の意見を聞くこと。信しないこと。

7.安全と健康
安全を最重視し、災害確率を減らす努力をすること。また運動して自分の健康を維持すること。

<リーダーとしての人間力>

1.努力する姿勢を後押しする。
部下の力を信じ、その力を伸ばすような工夫をする。そして組織全体に明るい雰囲気を作り出す。
・自分が独立して会社をつくったように、社員全員がそれぞれのスキルを磨き、将来、独立して自分の会社を持つことを応援しようとする。
・社員1人1人に「チームの一員」という意識を持たせ、「チームの代表者」という自覚を促し、「チームのオーナー」という夢を与えることによって、活気を持たせ、明るい雰囲気をつくっている。

2.大局的に眺め、判断する。
ときにはすべての失敗を水に流す度量の大きさを見せる。失敗を責め続けて部下のやる気をそがないよう注意する。

声をかけるべき言葉の例
「」

2.活力ある職場を作る

・悪口の根っこを捕まえよ

・大きな器をつくれ

 

1.人を導くこと

・上司には2つの使命がある

・自ら動き、風を起こせ

 

<人を動かす>

・人を動かすには、相手の欲しているものを与えるのが唯一の方法である。・・・デール・カーネギー

部下を育てることは上司の最重要課題

・仏の心で鬼になれ
・部下は己の分身

・やれなかった やらなかった どっちかな(にんげんだもの あいだみつお)
・理屈より実践
・会社に対する熱い思いと、その私心ない態度がやがて社員に受入れられる。
・事に臨んだらまず原則に従い、”私”を除いていろいろ考えれば、大きく外れることはなくなる。・・・葉隠?

ものは試し、自分の思ったことをとにかく行動に移せば、その先に思いもよらぬことが実現する可能性がある、ということ。

 

4.メンタルヘルス

 

目次